弓の持ち方はこうです!!
![o0561035412606413500](http://kubokitakafumi.com/wp-content/uploads/2015/01/o0561035412606413500-300x189.jpg)
以上です。このように持てば全ての曲を軽々と弾けるのは間違いありません!
こう持つだけでOKです!!簡単でしょ!!
・・・とはいってもいきなりこう持つのは出来ないかもしれません。なので、ちょっとだけコツをお教えします。
弓には黒檀(コクタン)という木の場所があります。この黒いところは、木なんです!
![o0561027612606413501](http://kubokitakafumi.com/wp-content/uploads/2015/01/o0561027612606413501-300x148.jpg)
このコクタンに親指のはじが当たるように持ちましょう♪
こんな感じです。
![o0561040512606413502](http://kubokitakafumi.com/wp-content/uploads/2015/01/o0561040512606413502-300x217.jpg)
このようにコクタンと触れているくらいがいいですね。
5本の指でしっかり持ってもコクタンと親指がおとなりさんになるように、意識しましょう♪
![o0561042112606413883](http://kubokitakafumi.com/wp-content/uploads/2015/01/o0561042112606413883-300x225.jpg)
最近のコメント